セルのフォント操作まとめ

Font プロパティについて

Font プロパティのフォント装飾一覧

Rangeオブジェクトの Font プロパティを操作することによって、セルの文字フォントへ装飾することができます。

Font プロパティのフォント装飾一覧

Font プロパティのフォント装飾一覧です。

種類プロパティ
サイズRange("A1").Font.Size
フォントRange("A1").Font.Name
太字Range("A1").Font.Bold
斜体Range("A1").Font.Italic
下線Range("A1").Font.Underline
取り消し線Range("A1").Font.Strikethrough
Range("A1").Font.Color
上付き文字Range("A1").Font.Superscript
下付き文字Range("A1").Font.Subscript
文字の一部Range("A1").Characters(1, 3).Font.Bold

※ 種類のリンクは、詳細ページに移動します。

文字列のフォントサイズを変更する

セルA1のフォントサイズを14ptに変更する処理です。

Range("A1").Font.Size = 14

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

文字のフォントサイズを変更する方法

文字列のフォントを変更する

セルA1のフォントを"メイリオ"に変更するプログラムです。

'フォントを「メイリオ」に変更する
Range("A1").Font.Name = "メイリオ"

※ PCにインストールされていないフォントを指定すると、既定フォントに置き換わるなどの予期せぬ動作になる場合があります。

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

文字のフォントを変更する方法

文字列の太字を変更する

セルA1に太字に設定・解除する処理です。

'太字を設定する
Range("A1").Font.Bold = True
'太字を解除する
Range("A1").Font.Bold = False

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

文字列を太字に変更・太字を解除する方法

文字列を斜体に変更・解除する

セルA1に斜体を設定・解除する処理です。

'斜体を設定する
Range("A1").Font.Italic = True
'斜体を解除する
Range("A1").Font.Italic = False

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

文字列を斜体に変更・解除する方法

文字列に下線を設定・解除する

セルA1に下線を設定・解除する処理です。
下線は、一本線、二本線、線無しなどの種類があります。

'下線(一本線)を設定する
Range("A1").Font.Underline = xlUnderlineStyleSingle
'下線を解除する
Range("A1").Font.Underline = xlUnderlineStyleNone

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

文字列に下線を設定・解除する方法

文字列の取り消し線を設定・解除する

セルA1に取り消し線を設定・解除する処理です。

'取り消し線を設定する
Range("A1").Font.Strikethrough = True
'取り消し線を解除する
Range("A1").Font.Strikethrough = False

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

文字列の取り消し線を設定・解除する方法

文字列に色を設定・解除する

フォントの色を設定・解除する処理です。
Colorプロパティで変更する方法と、ColorIndexプロパティで変更する方法の2通りあります。

Colorプロパティで色を変更する方法

'フォントの色を赤にする
Range("A1").Font.Color = RGB(255, 0, 0)

ColorIndexプロパティで色を変更する方法

'フォントの色を赤にする
Range("A1").Font.ColorIndex = 3
'フォントの色を解除する
Range("A1").Font.ColorIndex = xlColorIndexAutomatic

具体的な使い方や、フォント色の具体的なサンプルはこちらからご確認ください。

文字列に色を設定・解除する方法

背景色やフォントの色のサンプル

文字列に上付き文字を設定・解除する

セルA1に上付き文字を設定する処理です。

'上付き文字を設定する
Range("A1").Font.Superscript = True
'上付き文字を解除する
Range("A1").Font.Superscript = False

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

文字列に上付き文字を設定・解除する方法

文字列に下付き文字を設定・解除する

セルA1に下付き文字を設定する処理です。

'下付き文字を設定する
Range("A1").Font.Subscript = True
'下付き文字を解除する
Range("A1").Font.Subscript = False

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

文字列に下付き文字を設定・解除する方法

セルの文字の一部のフォントや文字を操作する

セルA1の1文字目から3文字を太字に処理します。

'1文字目から3文字を太字にする
Range("A1").Characters(1, 3).Font.Bold = True

詳細な設定方法は、こちらからご確認ください。

セルの文字の一部のフォントや文字を操作する方法

ページの先頭へ